【女性向け】運動習慣は幸福度UP!

先日お客様から、

「毎朝気怠くて、起きれないし、何にも頑張れない事も多いし、睡眠不足に便秘。
病院行っても、自律神経の乱れ、ストレスですね。って言われて
どうしたら良いかは教えてくれなかった。。。

けど、トレーニングした後は、テンション上がって何でもできる気がするから、
溜まってた掃除も自炊も長風呂もできて、一日が充実する。

運動は良いってことだけはわかった!」

と話してくださいました。

活動的になったことが充実感や満足感へ繋がったのは、

運動により、脳への刺激が入り、
交感神経が適度に活性化されたことによるものかもしれません。

また運動によって、筋グリコーゲンの分解により発生した乳酸は、
肝臓によってグルコースへ変換されエネルギーとして利用されます。

脳にも、乳酸のトランスポーターが存在する為、
グルコースへ代謝されて、脳のエネルギー源にもなります。

その為、運動することは、
脳への刺激と、脳へのエネルギー供給につながり
認知機能があがるともいわれています。