「背筋を鍛えるメリットって?」
「どうやって鍛えたらいいの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないかと思います。背筋は自分からは見えないので、なかなか意識する機会も少ないかもしれません。
【腹筋とのバランスが良くなり、姿勢がよくなる】
背筋と腹筋のどちらかが弱いと骨盤が傾き、姿勢が悪くなります。このように背筋と腹筋のバランスが悪い人のほとんどは、腹筋が強い人が多く、体が引っ張られて猫背になっているそう。
背筋をしっかり鍛えて腹筋とのバランスを取ることで、猫背が改善されて姿勢がよくなります。姿勢がよくなると、背すじが伸びスタイルもよく見えます。
【背中痩せでき、綺麗なボディラインになる】
背中がすっきりと見えない原因のひとつは、筋肉の衰えです。年齢とともに背筋が弱くなると、体重は変わらなくても背中がたるんで見えてしまうのです。
背筋を鍛えると、背中がすっきりと引き締まり、張りが出ます。背中に張りが出ることで腰や首もしゅっとまっすぐしまり、スタイルもより美しく見えるでしょう。
さらに、背筋を鍛えることでバストアップも期待できるので、メリハリのある美しい体を手に入れることができます。
【基礎代謝が上がり、太りにくく痩せやすい体になる】
基礎代謝とは、じっとしているときでも生命活動を維持するために消費されるエネルギーのこと。
そもそも、女性は男性よりも基礎代謝が低く、放っておくとむくみや冷え性の原因にもなるため、基礎代謝を高く保つことは女性にとって非常に重要です。
基礎代謝を上げる方法の一つは筋肉をつけることですが、ほかの筋肉と比べて大きい背筋を鍛えることで効率的に基礎代謝を高めることができます。
背筋を鍛えると、姿勢が改善されてスタイルがよくなるだけでなく、バストアップやむくみ冷えの改善、肩こり腰痛改善など、女性にとってはうれしい効果が盛りだくさんです。
自分からは見えない背筋ですが、しっかり鍛えて、健康で理想的な体を手に入れましょう。