【女性向け】どうして鶏肉が好まれるのか?

お客様との会話の中で、

「ダイエットや減量をされている方は鶏肉を食べている方多いが
それって唐揚げとかでもいいの?」

という質問がありました。

唐揚げがダメというわけではありませんが、
ダイエットや減量を目的とするなら、答えば×です。

なぜ鶏肉を食べている人が多いのか?

それは脂質が他のお肉に比べて少ないから。

高タンパクとも言われていますが、
実はタンパク質の量は大差ありません

大きく違うのは【脂質の量】になります。

豚肉には白い部分があり脂肪分が乗っているのは見ての通りかと思います。

そしてもう一つ、盲点
鶏肉が脂質が低いのではなく
鶏の胸肉が脂質が低いのです。
手羽元やモモ肉は脂質はやや高めになります。

脂質だけを見た時、鶏肉のが優秀といえますが、
豚肉にはビタミンB1といって疲労回復に効果的な成分も含まれています。

夏場など、疲れやすい時期はむしろ豚肉を食べるようにするといいでしょう。

それぞれ良いところがあるのでぜひ使い分けるようにしてください。