背中を鍛えると【基礎代謝が向上する】というメリットです。
背筋を鍛えることは、いわば「筋肉を増やす(大きくする)」ということ。
筋肉量と基礎代謝は密接な関係にあり、前者が増えるとそれに伴って後者も高まることがわかっています。
さらには、基礎代謝が向上すると「摂取カロリー<消費カロリー」を実現しやすくなるため、結果として脂肪を燃焼しやすくなります。
「きれいな姿勢を維持できる」という点も、背筋を鍛えることで得られるメリットです。
上述のとおり、脊柱起立筋をはじめとする背中の筋肉には、姿勢を維持する役割があります。
そのため、もし背筋を鍛えず弱らせてしまうと、姿勢がどんどん崩れて猫背のようになってしまいます。
これは言い換えると、背筋を鍛えて強くすればきれいな姿勢を保ちやすくなるということです。